運営者情報・お問い合わせ
管理人について
はじめまして!介護資格スクールでスタッフとして働いているヒデです。
普段は「介護職員初任者研修(ヘルパー2級)」の生徒様をサポートするのが私の仕事です。
実務者研修にもサブ担当として関わっているので、どちらにも精通しています!
また、当サイトはヒデだけでなく、実務者研修にメイン担当として関わっているR子さんと一緒に作りました。
ですから、2人が知っていることが網羅された、とても良いサイトに仕上がっております!
初任給研修か実務者研修か?
既に、
- 旧ホームヘルパー2級
- 介護職員初任者研修
のどちらかを持っている方は、介護福祉士の受験資格を得る為にも、そのまま実務者研修に進みましょう!
悩む方が多いのは、これから介護業界で働く為に初めて資格を取得される方です。
「初任者研修を飛ばして、実務者研修から始めても大丈夫ですか?」
というご質問は、スクールに相談に来られる方が、よくされる質問の一つです。
順番的には、
- 介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)
- 実務者研修
- 介護福祉士(受験には「3年の実務経験」と「実務者研修の受講」が必須)
となっていますが、初任者研修は必須ではない為、いきなり実務者研修を受講することが可能です。
ですが、これは可能というだけであって、実際に働いた実務経験なしで、実務者研修の内容に付いていくのは相当に厳しいのが実際のところです。
なので、
- 介護職員初任者研修を取得する
- 就職して、1年間ほど実務経験を積む
- 介護福祉士の受験を目指すなら、実務者研修を受講する
という流れが良いですよ。と説明させて頂いています!
自分に介護業界の適正があるかどうかわからないうちに、実務者研修という難しい内容を学び始めてしまうのは、自分で自分を苦しめるようなものだと思っています。
実務者研修から受講した方がいいよ
いきなり実務者研修の受講をお勧めしている人・サイトを見かけたら、どういう理由でお勧めしているのか?
ということを、よくチェックしてみてください。
おそらく、「トータルで考えた時の受講料が数万円ほど安くなるよ」というのが、その理由だと思います。
ですが結局は、「安物買いの銭失い」と同じ結果になってしまう可能性が高いので、地道に一歩ずつ進んでいった方が良いと思います。
ここまで読んで頂いて、
- 私はこれからだから「介護職員初任者研修」から始めよう!
- 私は既にヘルパー2級を持っているから「実務者研修」に進もう!
というような考えが、かなり固まってきたと思います。
トップページでは、両方のお勧め講座も紹介しているので、ぜひそちらもチェックしてみてください!
相互リンクについて
介護資格、実務者研修関連の相互リンク集です。20サイトを目安に掲載していきます。
リンクをする方法
当サイトはリンクフリーです。ブログやホームページ、メルマガからリンクして頂ける方はご自由にリンクしてください!
相互リンクは以下の手順でお願い致します。
- まず貴サイトから当サイトをリンクしてください
- 「当サイトをリンクして頂いたページのURL」と「貴サイトの情報」を、このページの下部にあるメールフォームから送信してください
- こちらもリンクを掲載して折り返しメール致します
当サイト情報(自由に編集可です)
- サイト名:実務者研修の一番賢い選び方【安い・最短講座はどれ?】
- URL: http://jitumusya.com/
- 紹介文:介護職員実務者研修は、既に保有している資格によって受講日数(期間)や料金(安さ)が変わってきます。介護福祉士へとつながるので取得は必須になりました!